脂質制限中で食べてもいい甘いもの。
更新日:1月27日
皆様こんにちは!
パーソナルジムTOPRYDE川西大通店の内田です!
本日は、脂質制限で甘い食べてもいい物をお伝えしていこうと思います!

和菓子
スイーツで分けると洋菓子か和菓子になりますが、洋菓子はクリームなどを使っているので脂質がどうしても高くなってしまいます。
対して、和菓子の方は比較的が低くなるのでお勧めです!

冷凍フルーツ
冷凍フルーツとして売られている一般的な果物には脂質が少ない傾向にあります。
ブドウ、マンゴー、ブルーベリー、イチゴなどそのまま食べたり、朝食代わりにヨーグルトやオートミールに混ぜても良く、スムージーにしても使える幅が広いことや、冷凍なので小分けにして摂取することが出来るのもいい点です!

ジェラート
アイスクリームはクリームを使用していますので大半が脂質がでカロリーが高くなっております。
対して、ジェラートであれば脂がほとんどありませんので食べても大丈夫です。

ヨーグルト
ヨーグルトは乳製品のため成分表示を確認して選ぶ必要がありますが、脂質0gのものもあり量に対して低カロリーなのが特徴です。
他にも、腸内環境を整えたり、タンパク質を多く含むギリシャヨーグルトなど体に嬉しい効果があるのもいい点です。

ゼリー
フルーツゼリーやコーヒーゼリーなどのバリエーションが豊富でおすすめです。
しかし、上部にトッピングでクリームが乗っているものなどは控えましょう!

プロテインバー
タンパク質が豊富で摂れるプロテインは、ダイエットの味方。
しかし、飲み物なので、おやつとしては向かないですよね。
プロテインバーは、プロテインをお菓子感覚で食べられる商品です。
脂質制限の商品もあるので、気になる方はチェックしてみてください。

バナナ
バナナは脂質が少なく低カロリーです。
糖質はやや多いですが、吸収が遅いので気にせず食べられます。
ヨーグルトと合わせる食材は多くありますので気軽に摂取できますね。
どこでも売っていて、皮を剝ぐだけでサクッと食べれますのでお勧めです!
最後に食べていいものですが、量には気を付ける必要がありそうですね!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!