私、空中のオーストラリアでのボディメイク大会記録をご紹介!体の変化から食事まで大公開!
皆様こんにちわ! 新年あけましておめでとうございます!
パーソナルジムTOPRYDE川西能勢口店の空中です!
今回は新年が明けたということもあり皆様のモチベーションになればなと思い、私のボディメイク大会出場までの記録を身体の変化と共にご紹介したいと思います!
それでは行きましょう!
3月
日本からオーストラリアに旅立ち、オーストラリアのシドニーにるハードコアジムに入会。


世界中のビルダーが訪れるジムでコンテストの準備を4ヶ月ほど行いました。
3月の段階での身体がこちら↓

体重は85キロぐらいあり、体脂肪は16%ほどでした。
少しムチムチな感じです😅
ここから4ヶ月かけて絞っていきます。
4月
一人でトレーニングをずっと行い、食事管理もコーチなどをつけず自分一人で管理していました。

カンガルー肉を400gずつ入れジャスミンライスを食べていました。これが1日分。
この食事に加え、プロテインを3-4回ほど摂取。
食事制限を始めて2ー3ヶ月は身体の調子がすごく良いです。
4月のコンディション↓


身体の大きさはありますがまだまだ筋肉のラインなどが見えていない状況でした。
この頃で大体82キロほどです。
5月

有酸素運動などは入れず、筋肉量を保ったまま体脂肪を効率的に落とすことを目標に食事管理を行なっていました。
挙上重量は落としたくなかったので高重量でトレーニングを常に行い刺激を入れていました。
まだまだムチムチ感がありますね😅😂
6月

筋肉の陰影が少し見えるようになり、身体のだるさも少し出てきていました。
絞れている兆候なので怠さが出て嬉しかったのを記憶しています。
減量スピードを上げるために食事にも変化を加えていきました。
この頃の食事↓
朝:オートミール

昼:じゃがいも(味付けなし)

昼から夜にかけて2回:鶏むねと野菜各種

6月後半のコンディション↓

オーストラリアのビルダーとの一枚
7月前半

この頃になると筋肉の陰影やストリエーション、血管がかなり浮き出てきます。
トレーニングがめちゃくちゃ楽しくなる時期です☺️
(オーストラリアのジムでは脱げます笑)
7月半ば

大分仕上がってきました。

7月後半 大会前日

大会前日は正直コンディションはあまり良くなく、張りなどが消えてしまいパリパリ感が無くなってしまいました。
塩分と水を少し入れながら調整開始です。
大会当日


大会当日はかなり張りも出始めコンディションも過去1番でした!
この時で体重69キロ、体脂肪7%でした。
5%以下は本当に難しいです💦🥺
3位という納得のいかない結果でしたが、なんとか入賞まで持っていけました😭
まとめ
4ヶ月という期間で体重にして16キロほど減量し体脂肪は10%ほど落ちました。
毎日ほぼ同じ料理を食べ続け、嫌になる時もありますが大会が終えた後の達成感は素晴らしいです。
皆様も過去最高の体を我々と共に作っていきましょう!