海外のボディメイク大会で実績のあるトレーナーが教える「ダイエットおススメ食材」をご紹介します!
こんにちわ!
兵庫県川西市にある初心者専門パーソナルジムTOPRYDE川西店のトレーナー空中です!
今回はダイエットでも十分使えるおススメ食材ということで、私のボディメイクコンテスト出場経験で得たおススメ食材をご紹介していきたいと思います。
それではいってみましょう!

1. 鶏むね肉

ダイエットの代表格。鳥の胸肉が堂々の1位にランクイン。
ダイエットにおいて大切な要素は「たんぱく質をしっかり摂取でき、同時に脂質を抑えられる食材」です。
鳥の胸肉の脂質量はほかの牛肉や豚肉、魚に比べてかなり低く、脂が付きにくい食材です。
と同時に、たんぱく質量もほかのお肉や魚に比べて申し分なく含まれていますのでダイエットに適した食材と言えるでしょう!
一回で摂っていただきたい適切な鳥の胸肉の量は自分のこぶし一つ分の大きさです。
これを意識して食事に取り入れていけるとベストですね!
2.卵

もうダイエットをする際には鳥さんに感謝しないといけませんね(笑)
卵が2位にランクインです。
卵一つ当たり、約6gのたんぱく質が含まれ脂質も5gと非常に優秀な食材です。
食事のバラエティも増えますしスクランブルエッグなどにすると量も食べやすくなります。
1日のエネルギーが一番必要な朝に食べられるとすごくいいですよね!
一緒にブラウンパンと食べたりするとかなりいいですよ!

3.アスパラガス

おっとここでやっと野菜がランクインです。ボディビルダーが良く食べるのはブロッコリーですが私はアスパラガスをまずはお勧めしたいです!
アスパラガスにはアスパラギン酸と呼ばれる超優秀な栄養素が含まれています。
アスパラギン酸には代謝を上げて疲労回復を促進する効果を期待することができ、
ダイエットで代謝が落ちやすい体にはうってつけの栄養素です。
3~4本ぐらいを目安に1食の食事に入れられるといいですね。
味付けはシンプルな塩コショウなどでできるだけシンプルなものにしていきましょう!
4.ほうれん草

続いても野菜がランクイン。緑のお野菜です。
その名は「ほうれん草」
海外ではspinachと呼ばれ、炒め物やサラダによく使われます。
カルシウム、マグネシウム、ビタミンがかなり豊富で栄養素が不足しがちになるダイエット期間にとっては非常に大切な栄養素ですね。
骨や皮膚、粘膜などをよくしてくれる機能もあるため積極的な摂取をお勧めします!
5.玄米

あまり普段の食事ではなじみのない食材が最後にランクイン。
「玄米」は非常に優秀なダイエット食材です。
その理由は「GI値」が低いところにあります。
「GI値」とは血糖値の上がりやすさを数値化したもので、炭水化物の種類によってこのGI値がある程度きまってきます。
玄米はこの「GI値」が低く体の中で血糖値を上げにくいため「太るホルモン」と言われるインスリンが出にくいのです。
太りにくい食事とは血糖値を一定に保った食事ともいわれるので炭水化物の種類を考えてみるのもいいかもしれませんね!
終わりに
以上、私がお勧めするダイエット時にも食べられるおすすめ食材でした! ボディメイクに食事制限は非常に大切です。
しかし、辛い制限は続きませんし、楽しくありません。
パーソナルジムTOPRYDEではトレーニングや、食事法を「継続可能で楽しいやり方」でお伝えします!
どうせなら辛いことも楽しいやり方で乗り越えられれば、とてもいいですよね!
パーソナルトレーナーはそのお手伝いをさせていただきます!
「身体を変えたい」、「自分に自信を持てるようにしたい」など痩せる理由は人によって様々ですが、どんな理由でも構いません。
まずはあなたの悩みを無料カウンセリングでお話ください。